豊後国別府行脚会 vol.1

まいどっ037.gif

モリスケらっせらぁ~らっせらぁ~




先ほどの大雨の翌日、7月25・26日で当初より予定してました、


『パパごめんなさい。アタシ初めて外泊しちゃいます053.gif

旅館であんな事こんな事しちゃうかも053.gifママごめんなさい。

別府湯けむりツーリング1泊2日の旅』




略して、別府ツーリングを開催しました!!

先日の大雨で、一時は全員車で別府に向かおうかとの計画も立てておりましたが、

バイクで行く事を譲らなかった思考力が若干弱いモリス家の人々は

みなバイクで集合しました。

そのバイタリティにはモリス家の家長モリスケも頭が下がります。




しかもこいつら前夜祭と称してあの大雨の中ALDGATEに集合し、宴をしておりましたが、

モリスケは水に浸かって止まったた~ぼ~のTR6の復旧作業に朝まで追われて・・・

そんな中た~ぼ~はイビキをかいて気持ちよさげに就寝なさってました。

そのまま起きなくても良かったのにぃ017.gif



さて朝が来るとものの見事に雨がやみ、少し晴れ間すら覗いていたため、

全員雨ガッパを午後出発の車部隊に預け、軽装で出発し、いざ別府へ!!

豊後国別府行脚会 vol.1_f0205962_21233061.jpg〈見送り部隊2人〉

前夜祭に強制参加させられて

まだ眠たげなとしゑちゃんと

前日一緒に子猫ちゃんを助けた

今から出勤のホリケン。

としゑちゃんごっつ機嫌悪いやん・・・



雨が上がって快適なペースで走行できみんなテンションアゲアゲ♂。

途中、杷木で休憩を兼ねて給油。

豊後国別府行脚会 vol.1_f0205962_21305915.jpg今回ツーリングで最後尾担当、

モリス家長男のたぶちゃん。

複数台で走るとき最後尾の人の

サポートがとても重要で、モリスケの

意思と意図を即時に判断できる

才気煥発なだぶちゃんは心強い。


豊後国別府行脚会 vol.1_f0205962_2159584.jpg今回初参加、

モリス家のご意見番ことルミ姐さん。

まだ免許はないからタンデム参加。

しかしこの夏、免許取得を決意し、

いまバイクを思案中。

一緒に走りに行こうね!!


豊後国別府行脚会 vol.1_f0205962_2285523.jpg新人指南役の頼れる男

福ちゃん。

飴と鞭を見事に使いこなし、常に

平等な立場から冷静に発言するも、

己の事には冷静になれない一面も

アリ(笑)また一回りデカくなりました。




さて出発時間が多少押した分、休憩もそこそこに先を急ぎます。

がしかーし!!!!

大分県に入り、日田市を越えたあたりからポツポツと降りだす雨にも

カッパを置いてきた一同はまったく抵抗することなくひたすら突き進むも、

トンネルの向こうは雪国、いや大雨だった・・・・・




激しい雨が、体温と体力を著しく消耗させていき、

服もパンツもアレの裏側ですらビショビショ。

やっとの思いで辿り着いた山間部のローカル食堂で

雨宿りがてら昼食をとる事に。

豊後国別府行脚会 vol.1_f0205962_22285249.jpg少し疲れた表情の

Minaちゃん。

当初は車で行く予定でしたが、

モリスケの『ヘタレ』の一言に

負けず嫌いなMinaちゃんも

バイクで参加。




ちなみにこの食堂、

奥さんにご飯大盛の値段を聞いたら100円取られるけど、

ご主人にご飯おかわりの値段聞いたら、無料でしてくれるとのこと。

堂々とぼったくる奥さんは素敵。



さて、別府まであと50km。

引き続き頑張って行きましょう!!




【豊後国別府行脚会 vol.2へ続く~】

by morisuke_aldgate | 2009-07-28 22:49 | ツーリング  

<< 豊後国別府行脚会 vol.2 パンツビショビショ >>