ツーリーディング

モリスケです。

SRのドラムブレーキって全然効かないんでしょ??
ちょいちょい質問される内容ですが、答えは、
ノーだ。
第一、全然効かないブレーキのバイクをYAMAHAが1985年~2000年の長きに渡って
販売するかっちゅーねん(笑)
効きの悪いSRはただ単に整備不足なだけ。

上の画像のモリスケSRは95年式のドラムブレーキ車です。
足回り(フォークスプリングとリアショック以外)は純正ですが、
前後17インチでフロントダブルディスクの誰かさんより
峠で速く走れます。
速く走れるという事はブレーキがちゃんと効くってこと。
微妙なコントロールはディスク車に軍配が上がりますが、
整備されたドラムブレーキの制動力に不安は感じません。
むしろバイアスタイアのグリップ力が不安です。
キャブ、マフラー、ハンドル、メーター、フェンダー、タンクなどなど、
星の数ほどラインナップされているSR用のカスタムパーツですが、
ブレーキの整備を怠って他のカスタムはあり得んでしょう。
少なくともモリスケは受け付けません。
エンジンチューンや外装カスタムする前に、
ブレーキ、チェーン&スプロケ、タイヤ、ワイヤー等コントロール系を
確認してください。
キャブ換えて速くなったところで、ブレーキが効かないと・・・・
You死んじゃうよ。
by morisuke_aldgate | 2009-08-04 18:50