ビビビッっときたパーツ、SR編。

モリスケだにゃん。
いや~長年SRのパーツを見てきた中で久々に
おぉ~~これカッチョエエやん!!(かっちょええパーツはもちろん多いですが中でも特に)
ってパーツが入荷しましたんでご紹介!!

わかりるコレ!?わかりる!?どこにつけるかわかりる!?
英車を見たきた人たちや、星の数ほどあるSRパーツを把握している人なら
ピンとくるかもしれませんが、実はコレ、
ステアリングダンパー型デコンプノブ。
ほら、しびれまっしゃろコレ!!
こちらは大阪のベルトランさんが作っているパーツですが、
ここをデコンプにした発想と具現化した技術に敬意を表します。
実際にどう使うかと説明すると、

大きなボルト(01年式以降はナット)
と交換に取り付け、
ワイヤーをエンジンTOPの
デコンプに取り付けるだけ。
あとはエンジン始動時に、

プラッチックで出来た
ちゃちいレバーを引く代わりに
高級感たっプリンのノブを引けば、
あら不思議、ピストンは上死点へ。
あとは親の仇ほど蹴ればよい!!
ダミーダンパーノブたる物は以前数社が出してましたが、
ここに機能性を持たせたのはベルトランさんが初めてではないでしょうか。
素敵です。
対応年式は00年式までのボルト型と、01年式以降のナット型の2種類が、
カラーはアルミ地のシルバーと、ブラスの2種類ございます。
セパレートハンドルで、デコンプワイヤーがフォークにぶち当たって
無理な取り回しをしている方には是非付けて頂きたいパーツです。
英国車スタイルや、ビンテージスタイルに拘る方にもオススメ。
気になるお値段の方は、この斬新な発想と美しい造形美を持ちながらも、
13,500円(税込14,175円)
しかも10月いっぱいなら
『ブログ見た』
の一言で、嫌々ながら工賃無料で取付しますよってに、
だまされたと思って付けてみはったらいいやんふぃふぃ☆
by morisuke_aldgate | 2009-10-03 22:44