遅ればせながら・・・・

モリスケですばってん荒川静香。
毎日毎日寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごし??
元気しよう??
バイク乗りよう??
寒くなってきたからこそバイク乗って季節の変わり目を、
肌で感じてください。
寒いのがいやなら車乗っとけ。
さてさて先日11月14日・15日と熊本県阿蘇は瀬の本・三愛レストハウスをジャックして
行われましたIsle of Kyusyu(通称:IOK)に行ってまいりましたが、
そのレポートより先に、だい~~~~~~~~ぶ前に当ブログにて
『佐賀バルーンフェスタ』に行くという告知をした、既にいにしへの話しは、
記憶にございません??
小佐野賢治か!!
注:)ロッキード事件最重要参考人
詳しくは11月2日付のブログを見てみてください。
よっしゃよっしゃ。(田中角栄か)

前日夜に公民館にて
参加者達は鍋を食し、
モリスケは帰宅後、
皆の残りの鍋を頂き、
心も身体も暖めます。

例の如く雑魚寝。
4時ALDGATE集合なのに
布団に入ったのは2時半。
少しの仮眠で頑張るんば。
眠る頃に目覚し鳴ります。
結局出発は30分ほど遅れて4時半にALDGATEを出発し、
都市高速で野芥まで行きR263三瀬トンネルを越えてひたすら南下しますが、
そういや一人だけ車で来るはずのたぶちゃんが来てない事にようやく気づき、
トンネル料金所出口で待ち合わせ。

明け方の三瀬の寒いことこの上なし、みんなから元気でなんとかポーズを作りますが、
寒さの限界が来たのでしょう、
販売機の横に聳え立つ電話ボックスで風を凌ぎます。

入れるであろう電話BOXに
雑技も特技も取り柄もない我々は
4人で一杯一杯。
ネタとしては中途半端な人数ですが、
ボケる余裕も無いくらい寒かったので
今回は4人で許してね。

ゆっくりしすぎて
徐々に明るくなってきた
ので先を急ぎます。
早めに行かないと
早朝から渋滞になるんです!!

無事に会場へつき、一行は豚汁やらで冷え切った身体を温める中、
一人故郷の味『広島焼』を買い、
『何を思うてこれを広島焼と言いよるんかワシには全然解らんわ!!アホじゃけぇ。』
と桑田真澄ばりにブツブツ独り言を呟くTABちゃん。

卑猥な顔で、
卑猥にかぶりつく
卑猥なよっしー。
ダメです。子供が見てます。
ほら、右腕の後から・・・

何をしよんしゃ~と?
私も早く大人になりたい
ばってん、
みんなこうなるなら
大人なんかには
なりたくないとよ。)
と思てる表情でしょうか。
現実を見てしまった
目がとても悲しげです。

一行のテンションは
一気に上がりました。
7時からの競技まで
あと数分。
競技に参加しない気球が
会場を飛び立ち、競技参加選手に風向き等の重要情報を与えます。
ここから飛び立つ気球を見て競技参加者は風向きや風力を推測して、
会場から離れた離陸ポイントを決め、
会場中央に設けられた×印のターゲットを目指して飛んできて、
上空からマーク(恐らく砂袋?)を投下しターゲットに近い選手が
ポイントを獲得するという、立派な競技。

見物客の頭のすぐ上を掠めるように気球が飛び、
真下にいると気球を膨らませる大型のバーナーの物凄い音と熱まで
冷え切った肌に伝わってきます。
外国からの参加者も多数おられて、
朝焼けに照らされるジパングの眺めを満喫されております。

そうこうしていると、風上の方角からは無数の競技参加者の気球が飛び立っております。
気球はバーナーの熱によって飛行する高度は人為的に調整できますが、
方角・方向は全て風によるものですから、
高度の変化による微妙な風向きや風力の違いを読み、
高度だけを調整しながら目的地まで飛行させるという
技術と経験と勘が必要な競技なんですが、
選手たちは様々な所から飛び立つも流石、
微妙に高度を変えながら会場まで近づいてきます。
まさに高度な競技です。

頭上を飛び去った気球は朝陽めがけて飛んでいきます。
ほんと気球に乗ってどこまでもいけそうなくらい、
ロマンチックな乗り物ですね。
夢があります。
車検もなけりゃ重量税も自動車税もいらんしね。
ALDGATEも『気球始めました』って広告打つ??
冷やし中華ちゃうねんから。
いかがでしたでしょうか、ALDGATEおバカ企画。
ここまでおバカな企画は滅多にありませんが、
楽しくない企画はやりません。
新しいバイク仲間がほしい方、一人で走るのは飽きたなぁ~~って方は、
じゃんじゃん新しい扉を叩いてみて下さい。
壁をぶち壊しちゃって下さい。
他のバイク屋さんでバイク買った方も大歓迎、
そのバイクを売ったバイク屋さんスタッフの方も大歓迎、
皆で楽しく走りましょう!!
バイクでもっともっと楽しみましょう!!
ガソリンエンジンがある時代に生きている今を楽しみましょう。
モリスケのモットーは
生涯青春時代
さて、バンクーバー五輪に向けて練習開始や。

by morisuke_aldgate | 2009-11-19 13:38 | ツーリング