SR500在庫車両

まいどぉ~~~029.gif

毎夜毎晩午前様のモリスケです。

それもこれもお国に税金を払うために働いてます。

所得税・県税・市税・消費税・自動車税・重量税・たばこ税・ガソリン税・関税、

『税』と付くものすべて国や自治体に入っていますが、

別にモリスケは払うのが嫌なわけではないのですよ?

国民の義務ですから。

家から会社までの道、いつもツーリングで走る道路の建設・維持、

治安を維持する警察官への給与、

将来の日本を支える人間を作る教育機関の方々への給与、

日本国を防衛する自衛隊への給与、

事故して病院へ運んでくれる救急隊への給与、

万が一火災が起きたときに消化してくれる死と隣り合わせの消防士への給与

(恋の炎は消さないで053.gif)、

などなど、数え切れないほどのライフライン等が税金で保持されているわけですが、

その反面、無駄な公共事業やまともに仕事もしてないであろうオッサンへの給与、

国会中に寝てしまっているクソ議員への高すぎる給与、

え!?ここ誰が通るん!?っていうような道路の建設等等、

無駄に使われている税金も多いわけで、

国民が汗水垂らして働いてようやく手にした給与からピン撥ねした税金が

ちゃんと国民に違う形でバックされるなら誰も文句は言わないのですよ。

『国に持っていかれる』なんて表現もしません。

「国に支払う」と申し上げます。

ちゃんと使ってくださいね。

給与少ない人間ほどこうやって遅くまで働いたりしてますから。

いつか陽の目を見られるようにと。







てか語りすぎました。すんません。

整備が立て込んでいるのでしばらくトライトンは放置プレイ。

エンジンが下りてフレームの恥ずかしい部分をさらけ出したまま

あんなトコやこんなトコや、こげんパックリ割れとうとこまで見てもらいなさい。






さていま現在SR500を整備しております。

整備前にご契約を頂いたSR500なんですが、

バラしているとハーネスが汚い。

汚れとかや無くて、途中で切ってあったり、つないであったりラジバンダリ。

SR500在庫車両_f0205962_040733.jpg





配線見たらカスタムした人間の大体のスキルは推測できるんよなぁ。

ヘッドライトを小さくするトラッカーやチョッパースタイルは

ヘッドライトに配線が入りきらないことが多く、

いらない配線をカットしてあったり、タンクの下フレームの隙間に詰め込んでたりします。

それも綺麗ならいいのですが、このSR500は汚い。

センスねぇ。

下手。

何台か福岡の有名なマツマルストアさんのSRを見せて貰ったことありますが、

それはそれは綺麗なものでした。流石です。






まぁこのSRもウインカーやヘッドライト、タコメーター内のインジゲーター等、

すべての灯火系は正常に動いてたので、ヘッドライトに詰め込んで、

タンク乗せてしまえばわからないか・・・・・・









っていうことができないのが偏屈オヤジモリスケ。

お客さんに販売価格は言っちゃったから今更お金はもらえないし、

でも新品のハーネスは1万5千円近くするし・・・・

ハーネス一式交換すると手間も時間もかかるし・・・・

と一瞬よぎるも、儲けよりも拘りと言いますか、

ただモリスケの自己満足の為にハーネス一式を新品に交換です。

EGOです。

見て見ぬフリはできない。

利益も大切だがそれ以上に大切な物があるはず。

正直者はバカをみるか?

答えはNO。









因果応報








後ろめたい事すりゃ必ずしっぺ返しがある。

汚いやつがいい思いするなら死後の世界で神様をしばく。

地上に落として税金払わせたる。







さ、配線汚い人ALDGATEに集合~~~~☆

by morisuke_aldgate | 2010-04-09 00:58 | 整備日誌  

<< エンフィールドパーツもSALE! 新たに在庫車両 >>