Personality

いま試乗から帰り着いたモリスケです。
いや~~~フルノーマルのSRもいいねぇ~~~。
なんか肩肘張らずに気軽に乗られる、これってバイクにはとても大切。
ずっとセパハンばっかり乗ってきているモリスケにとって
バイクってどこか気合が必要で、非日常的な空間に飛び込む感じでしたが、
ノーマルのSRは日常的な空間に溶け込めるFactorであると思います。
こうなると見た目はノーマルでエンジンに92mmロングストローククランクシャフトを
ぶち込んだSRを作りたくなってくるね。
そんなSRの専門店もいいかもね。
全ての在庫車両のSRがエンジンフルO/H済みたいな。
そんな構想もしつつ、帰ってきたSRをワンショット。

左からTriumph Tiger90、BSA GOLD STAR、YAMAHA SR400
それぞれに個性があり、それぞれに良さがあり、
どれが優れているとかどれが劣っているとか
そんな議論は価値が無い。
英車>SR
みたいな思想の基に発言をする方がたまにおられますが、
そんな人は延々とモリスケの説教を受ける事になりますからご注意あれ。
30年以上大きく形を変えることなく作られたMOTORCYCLEはバイク史上極めて稀です。
インジェクションという最新技術を導入する事で、
さらに厳しくなる環境問題・排ガス規制をクリアして
SRを残したYAMAHAは素敵。
さ、帰ってキンオブコントのDVD観て寝よっと。
by morisuke_aldgate | 2010-04-10 04:41