30周年アニバーサリーが・・・

まいどぉ029.gif

モリスケだでよ!!

何だか久しぶりですが皆さんこのジメジメ感と戦いながら頑張ってますか!?

梅雨の合間を縫って走ったりしてますか!?

すいません、超超超激務の毎日が続いておりまして

なかなかブログの更新が出来ておりません。

申し訳ない。




何について言及しましょ?

相撲界の野球賭博汚染?

ありゃガッカリやね。

理事長やら幕内力士やらどんどん出てきて、

大相撲ファンであるモリスケとしてはこのショックは大きいです。

7月名古屋場所できんの??

まじめに稽古に取り組んでいる力士たちが馬鹿を見るようなことがあってはなりません。




あとはモリスケが福島元社民党党首並みに好かん蓮舫大臣が「一番を目指すの当然」と、

昨年の行政刷新会議での事業仕分けでの『2位ではダメか』発言を事実上撤回したことも

モリスケはあの『2位ではダメか』が引っかかってます。

喉元過ぎればというわけにはいかんでしょう。

撤回すれば万事OKっちゅーわけにいかんでしょう。

一言一句にもっと責任を持ってもらいたい。

責任という事はどーいうことか、よ~く考えろ蓮舫。





さぁさぁさぁ、あまりいろんな方面の批判をしてると色んな方面から狙われるかもなんで、

今日は久々にSRのカスタムのお話でも。

1,2ヶ月前のブログで紹介したこのSR、覚えてます??

30周年アニバーサリーが・・・_f0205962_2353447.jpg


YAMAHAが2008年、SRのキャブレター車最後となるこの年に、

500台限定で世に解き放った161番目のアニバーサリー車両です。

お客様に販売するときもせっかくのフルノーマルの限定車なので、

しばらくはノーマルでカスタムするとしても、ま、ウインカーとか、テールとか少しずつ

ちょっとだけカスタムして行こうね、という話しだったんです。






SRのノーマルは美しい。








はずだったんです・・・・・


30周年アニバーサリーが・・・_f0205962_239312.jpg



それが、それが今はリフトの上でこんな姿になって。

さぁ、この後このSRはどんな道をたどるのでしょうか。

明日のブログをお楽しみに。







追伸

最近なぜか事故での入庫が増えております。

あれもこれも怪我が大した事ないので幸いですが、

バイクでの事故は一歩間違えば、タイミングが悪ければ

【死】に直結します。

命あっても打ち所が悪ければ、モリスケみたいな人間になります。










って誰がやねんコラ。







乗りなれると忘れてしまうバイクの危険性、

常にそのリスクを忘れないようにお願いします。

by morisuke_aldgate | 2010-06-19 02:50 | 整備日誌  

<< 30周年記念モデルらしく 最上級のHALCYON >>