歯磨き粉のサンスター

未だに思春期でもあり反抗期でもあり成長期でもあるモリスケです。
もちろん年から年中発情期のモリスケです。
先日28日、29日と平戸・生月島への一泊二日ツーリングも参加者全員無事故で、
無事に終える事が出来まして、
お泊りツーリング初参加の方も大いに楽しんで貰えたみたいで安心しました。
昼は35度を超える猛暑の中走り、暑い暑いと文句をタレ、
帰りには猛烈な夕立ちに遭い、寒い寒いと鼻水をタレ、
お腹をすかせて帰っては家でエバラ焼肉のタレ。
とても充実した2日間でした。
しかし2日間のツーリングは仕事上休みのとれない方も、
バイトのある学生さんもいる事と思いますので、
9月は早朝から日帰りツーリングを行います!!
行き先等はまだ具体的に決めておりませんが、
日程は、
9月26日 日曜日
恐らく佐賀方面に向かうと思いますが、まだちゃんと決めておりませんので、
決定次第ブログにアップいたします。
チェックよろしくお願いいたします。
さて一昨日からのツーリングレポートは現在手元に写真が無いため、
また後日筆おろししたいと思いますが、
先日SR400/500用のチェーン&スプロケットコンバートKITをご紹介しましたが、
AFAMのゴールドのスプロケがちょっと派手すぎて抵抗があるというご意見を頂きました。
そこでAFAM以外のチェーンスプロケセットもご用意いたしました。
SUNSTAR(サンスター)製
520con チェーン&スプロケ Kit
¥22,050-

スプロケの色は若干黄色味がかったシルバーというのでしょうか、
微妙で曖昧で中途半端な良い色をしております。
ゴールドほど主張が強すぎず、シルバーほどシャープすぎない印象で、
クラシカルにカスタムされている方にはこちらの方が車体のイメージとマッチするかもしれません。
取り付けた時のイメージはモリスケのSRを見に来てください。
ってまたお前のかい!!
と思われた方、すいません、またわたくしのです。
だって実際に試してみないとお客様に勧められませんから・・・。
ちなみにこのスプロケのメーカー「Sunstar(サンスター)」は、
G.U.M.やOra2などのオーラルケア用品を作っている会社と同じ会社です。
現在ではサンスター技研という関連会社に分かれましたが、
YAHAMAがバイクやジェットスキーの乗り物部門と、ピアノなどの楽器部門があるように、
サンスターも歯磨き粉や歯ブラシを会社であると同時に
バイクのスプロケを製造している老舗メーカーです。
大東亜戦争以前からある会社は戦後に全く別の業種を立ち上げた例が多々あり、
そんな企業の歴史を時代背景を踏まえて知っていくとなかなか面白い。
ま、そこらへんはご自身でお調べなすって

そんなどうでもいいブログを更新している今、
博多は豪雨を雷鳴が鳴り響くえげつない夕立ちに遭っております。
昨年の7月の豪雨のときは店の前に吉塚川が流れておりました。

今年はこないことが起こりませぬように。
by morisuke_aldgate | 2010-08-30 17:18 | For Sale(SR)