ALDGATE2月のキャンペーン

まいどぉ~~~029.gif

モリスケです。

皆さんロックしてますか!?

朝起きる、会社行く、家帰る、寝る → 朝起きる、会社行く・・・

何がおもろいねん!!

もちろん仕事は大切。

仕事を本気で出来ない人は遊びも本気で出来ないでしょうよ。




いやぁ仕事は本気でしてるけど、遊びたってどう遊んだらよいか・・・・

そんな方の為に面白いイベントあります!!

半ば強引に展開しましたが、来たる

2月27日(日)西中洲の【if cafe】にて

モリスケがよく行く中央区白金のCafe&Bar Rising Sun主催の

ロックンロールイベントがございます。

ALDGATE2月のキャンペーン_f0205962_1828741.jpg




バンド演奏あり、DJあり、ベリーダンスあり、Faith and Sonsのプチファッションショーありと、

中身の濃いイベントとなっておりますので、是非モリスケと参加しましょう!

もちろんバイク好きなお客さん、音楽好きなお客さん、

お酒に酔いたい可愛いレディたちが集まってますので、

ちょっとばっかし現実逃避してまた翌日からの活力になればと思います。

本気で遊んで、また本気で仕事しようぜ。

詳しくはモリスケまで。




Cafe&Bar Rising Sun
福岡市中央区白金2-15-13
Lunch Time 12:00~14:30
Dinner Time 18:30~2:30

ALDGATE2月のキャンペーン_f0205962_1842114.jpg

ALDGATE2月のキャンペーン_f0205962_1842316.jpg



さてそんな節分の今日、

最近暖かくなって来ておりますのでようやくバイクに乗り始めたという方も

いらっしゃるかと思います。

冬の間放置し続けたバイクのご機嫌はいかがですか?

冬の間も片道5~10km程度を通勤で乗ってる方、

通勤途中で暖まったエンジン内は冬の部屋の窓のように結露して水が発生し、

その水分がまたオイルと混ざりオイルがどんどん劣化していきます。

長距離走ればある程度水分は飛んでいきますが、

毎日通勤に使ってる方は特に熱くなって、冷えての繰り返しですから、

実は毎日予想以上にオイルを酷使しております。

メーカーや雑誌の言うオイル交換は3,000km1回というのは

真っ赤なウソ。

みんな嘘つきさんです。





嘘を付く事を別の言い方で【民主とる】とも言います。





乗る頻度や、乗り方、エンジンの状態等様々な条件で前後しますが、

出来れば1,500kmに1回、遅くとも2,000kmに1回は交換しましょう。

2月はオイル交換が安い。


ALDGATE2月のキャンペーン_f0205962_18555320.jpg

YACCO MVX500 定価4,704円 → 3,780円
※金額は1本2リッターの価格です。
<対象車種>SR400/500、W650/400、エストレア、250TR、CB400SS、GB250/400/500等




PENN GRADE 1(鉱物油)定価1,785円 → 1,428円
ALDGATE2月のキャンペーン_f0205962_18582767.jpg

※金額は1本946mlの価格です。
<対象車種>英国旧車全般、ロイヤルエンフィールド等






そしてSR400/500に限ってはメンテナンス工賃がお得に!(残念ながらBSA-SRは対象外)


●フロントフォークオイル交換工賃  4,200円
●スイングアームピボット分解・洗浄・グリスアップ 6,720円
●クラッチワイヤー注油&エンジン側調整 500円





特にモリスケのオススメはクラッチワイヤーの注油&エンジン側調整で500円コース!

ワンコイン整備です。

クラッチが最近ちょっと重いなぁ~~~と感じる方、

一度モリスケに見せてみなさいよ!

クラッチワイヤーの注油&エンジン側の調整&取り回しの変更で

クラッチを握る重さが劇的に変わったりもしますので

クラッチが重くて悩んでる女性には特にオススメです!






あんまり強く握ったら痛いからぁ~~~053.gif053.gif053.gif












手がね。

by morisuke_aldgate | 2011-02-03 19:14  

<< Isle of Man TT ソフト カフェレーサー入荷しました >>