大分県産シイタケ

まいどぉ~~~029.gif

モリスケです。

先日大分県にお住まいのお客様より、素敵な素敵なプレゼントを頂きました。

大分県産シイタケ_f0205962_15205149.jpg


さすが有名な大分県産のシイタケだけあって、肉厚で香りもよく、

とても立派なシイタケです。



ホラ053.gif053.gif053.gif




大分県産シイタケ_f0205962_1524952.jpg







これもやはり自粛。






シイタケが出てきた段階で、どーせモリスケはやるやろう、と思ってた方は大正解。

せっかく頂いたシイタケですので早速、

たまたま居合わせたお客さまと急遽バーベキュー。

バーベキューセットと炭が常備しているアウトドア派ALDGATEです。

大分県産シイタケ_f0205962_15325091.jpg


シイタケの為に炭を熾し、焦がさないように慎重に焼いていきますが、

数に限りがあるため食べ物に関しては客も店員も、年上も年下も関係ない

大人気ない戦いが繰り広げられてます。

大分県産シイタケ_f0205962_15433717.jpg



30個くらいあったシイタケがあれよあれよとアッという間になくなり、

残り1個は平等にじゃんけんをして見事ゲットした野郎のキメポーズが忘れられません。


大分県産シイタケ_f0205962_15465769.jpg




本当にシイタケだけを焼いて食べましたが、

モリスケは今までシイタケという食べ物は味噌汁の具だったり付け合せであったり、

決してメインではないサブ的な、モーニング娘でいう所の保田圭的な、

光GENJIで言うところの佐藤寛之的なポジションであると思ってましたが、

このシイタケを食べてそれが覆されました。

コイツは完全にメインです。

カールスモーキーいしいたけです。

こんなしいたけを食べられる大分県民はズルイ☆







そんな残り1個のシイタケをモリスケから奪った上の彼、

見事に罰が当たり、






Triton転倒。





大丈夫!?と心配してるフリをして神妙な顔して近づきましたが、

終始ニヤニヤが止まらなくてごめんなさいね。

幸いアルミタンクに凹み・傷はありませんでしたが、

見事にTOMMASELLIの刻印入りのレバーが変なところからポキッ。


大分県産シイタケ_f0205962_16853.jpg




このレバーって確かレバーホルダーとセットでしか手に入らないし、

納期もどれくらいかかるか分からないので

結局毎度恒例の溶接して肉盛って、削って成形して直すことにしました。



大分県産シイタケ_f0205962_16162018.jpg




肉盛って形が歪になるので、あとはレバーホルダーにちゃんと収まり

動かしたときに引っ掛かりが無いよう元の形になるまでヤスリでひたすら

ガリガリ削っていきます。

もちろんSRやその他、すぐに新品レバーが手に入るならその方が格段に安く済むので、

こういった特殊なレバーしか溶接修理なんかしませんが・・・。

ちなみにこの前誰かさんの自転車のレバーも溶接で修理しました。

雪平鍋に穴が開いてうまかっちゃんのスープがこぼれる時は

ALDGATEにいらしてください。





となりの100均に売ってますから。






さて、先日告知しておりましたACE CAFEライダース、入ってきております。

大分県産シイタケ_f0205962_16301937.jpg


大分県産シイタケ_f0205962_16344941.jpg



早速数着売れしまって体格に合うサイズがない場合もありますが、

すぐにお取り寄せもできますので、

とりあえずは気軽にどんな物か見に来て頂ければ幸いです。

by morisuke_aldgate | 2011-03-29 16:35 | 整備日誌  

<< 林組☆設立 ありがとうバイクブロス >>